ブログ
2021年
2021-01-01
2021年
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
新年の営業は、5日よりとなります。
1月1日の板倉機械1号は、息子と二人の初蹴りでした。スーパープレーで今年は、良い年になりそうです。
田植え
2020-07-08
2020田植え
鶴舞う形の群馬県板倉町の今日の天気は、あさからです。
板倉機械1号は、ブログ更新をまたまた、ご無沙汰してましたがやっと今、田植えが終了したので今後は、修理の事などアップしていきたいです
画像は、ラスト圃場に入った写真と終わって圃場を出た写真です
なんだか田植え機も疲れてる顔をしているのでこの後に綺麗にしてあげます
押忍!
2020-03-06
押ー忍っ
群馬県板倉町は、今日は、昨日に引き続き春の嵐てした。
板倉機械1号は、GL220のエンジンを修理する段取りをしていました
写真は、2号が契約いただいたクボタトラクタ、ハウス耕運仕様のJB18&RK13センターロータリです。
ハウス内の作業には、最適のコンパクトさに加えてセンターロータリーでの深耕が可能なハウス作業にベストなトラクタです。
クボタのトラクタ、中古トラクタの事なら板倉機械にご相談下さい。
お気に入り
2020-03-05
オススメ
お疲れ様です。
本日の群馬県板倉町は、春の嵐でした。
板倉機械1号は、館林市花山町のお客様にご注文をいただいたパーツを発注したり、畦塗り機の納品の日程を相談に訪問をしたり、工場では、エンジンのオーバーホールの準備をしたり、お気に入りの中古トラクタGL23を眺めていたりと何かと忙しく過ごさせていただきました
このGL23は、D1463L、1463cc23馬力のエンジンが乗っている1号の大好きなクボタの名機だと思っています。
エンジンの音は、静かで滑らかな吹け上がりそして始動性の良さ当時のY社AF、I社TGなどと比べると秀でている性能最高です。
そんなマシンを中古トラクタとして先日アップしました。気になる方は、ご連絡下さい。
中古トラクタをお探しの方は、群馬県板倉町の板倉機械へご相談下さい。
届きました!
2020-03-03
カテゴリ:日々の暮らし
鶴舞うカタチの群馬県板倉町は、本日は、春のポカポカ陽気でした
そして板倉機械1号は、鼻は、ムズムズ目は、痒い花粉にボコボコにされましたが仕事は、ちゃんとやってます
そして中止には、なりましたが板倉機械の展示会には、欠かせない彼が届きました